はてな@ゆーまに

主にニュースで気になったことを色々調べたり考えたりしています

今年も来た!11月第3週木曜解禁のボジョレ・ヌーヴォーについて

f:id:hatemani:20171116134048p:plain

 

こんにちはー、くー。です(`・ω・´)

毎年恒例のボジョレ・ヌーヴォー解禁日がやってきました。

いつのまにか恒例行事のようにこの時期が近づくとニュースなどのメディアで取り上げられていますよね。

今回はそんなボジョレ・ヌーヴォーについていろいろ調べてみました。


 

 

毎年11月第3木曜解禁されるボジョレ・ヌーヴォーについて

 

ニュースではボジョレヌーヴォーに関する豆知識がいろいろ紹介されており「毎年解禁日近くはにぎやかになるなー」という印象しかなかった自分としてはいろいろ勉強になる内容が書かれていました。

ただ、調べていく中で表記が「ボージョレ・ヌーヴォー」「ボジョレ・ヌーボー」「ボジョレ・ヌーヴォー」「ボジョレー・ヌーボー」などまちまちだったのでここでは便宜上ニュース記事で使用されていた『ボジョレ・ヌーヴォー』で統一して書いていきます。

 

 

 

フランスのブルゴーニュ地方南部のボジョレー産の新酒

 

ボジョレ・ヌーヴォーと表記することができるワインはフランスのブルゴーニュ地方南部にあるボジョレー地域でその年に収穫されたブドウをその年に仕込んで製造されている新酒です。

その年に収穫されたブドウを仕込んで製造されることから毎年味に対する評価がいろいろあり、その違いを楽しんで毎年飲むことができます。

そんなボジョレ・ヌーヴォーは諸説あるものの、もともとその年の収穫を祝うために地元でできたばかりのワインを飲むという習慣から始まったなどの経緯から広まり、現在では多くの人々に飲まれるくらいの人気を獲得することになりました。

 

11月第3週木曜にボジョレ・ヌーヴォーの解禁日が設定されている理由

 

人気になったボジョレ・ヌーヴォーですが、普通のワインと違って解禁日が設定されています。

ワインに解禁日があるという事実に毎年どうしてそうなんだろうと思っていましたが、その理由は意外性はあるものの納得のあるものでした。

皆さん人気のあるものの多くは誰もがこぞって先に手に入れたいと思いますよね?

そのため各メーカーなどが自社が他社よりも早くボジョレ・ヌーヴォーを販売したいと競争が始まってしまい、ワインとしてしっかり出来上がっていない状態の粗悪品が市場に出回ってしまったという経緯があったとのこと。

このことから今では毎年11月の第3木曜日と解禁日が設定され、品質が守られたボジョレ・ヌーヴォーが飲めるようになったというわけです。

 

日本でボジョレ・ヌーヴォーが話題になる納得の理由

 

ボジョレ・ヌーヴォーは今では毎年恒例行事のように話題に上がるようになりましたが、その理由として考えられるニュース記事で書かれていた内容に「なるほど」と感心してしまいました。

その内容とは「日本が日付変更線の関係上、本場フランスよりも早くボジョレ・ヌーヴォーが解禁され、なおかつ日本では『初物を好む』という国民性もあってブームになったのでは?」というものです。

いち早く解禁日が訪れるというのは確かにスピードを考えると日本で話題なることはありえそうですよね。

そしてもうひとつの『初物』に対する考えは「ああ、たしかに」と日本人としては納得のいく理由です。

というのも日本では昔から初物は縁起が良いため食べると寿命が75日延びると言われており『初物七十五日』という言葉が残っており、個人的にはこの日本独特であろう考えもあってボジョレ・ヌーボーは日本で毎年話題になるようになったということが理解できました。

 

まとめ

 

ボジョレ・ヌーヴォーは毎年解禁日の11月第3週が近くなると話題になるワインです。

これまでなぜこんなに日本で話題になるのかまったく分かりませんでしたが、日本との意外なマッチングポイントを知ることができ良い勉強になった、くー。なのでした。

 

画像提供元かわいいフリー素材集 いらすとや   

スポンサーリンク