はてな@ゆーまに

主にニュースで気になったことを色々調べたり考えたりしています

投票用紙イラスト描いて無効票に!?その1票の重さ、感じてますか?

f:id:hatemani:20171023112353p:plain

 

こんにちはー、くー。です(`・ω・´)

 

昨日、選挙権年齢が18歳以上になって初の衆議院選挙ありました。

そういう意味でも注目を集めた選挙でしたが初めての選挙に不安を感じた人も少なくないかと思います。

そんな若い人の希望の一票が投じられている一方で、それなりの年齢にも関わらず残念な行動を取ったことで炎上したというニュースが入ってきました。

 

news.livedoor.com

 

 

選挙の投票用紙イラスト描いて無効票に

 

ニュースではある50代の夫婦がツイッターで投稿した内容が炎上していることを取り上げられていました。

そんな夫婦が取った行動は「投票用紙に候補者以外の文字・イラストを記入」「投票ハガキを会場の係員などの前で破り捨てた」とマナー面から考えても問題視される内容とのこと。

 

その証拠画像とツイートを見たユーザーからはその1票のもったいなさや公職選挙違反を疑う声などが上がっており、18歳選挙・台風直撃での選挙以外にいろんな意味で今回の衆議院選挙の話題のひとつになったんじゃないかと個人的に感じました。

 

 

「ちょっとしたこと」と思ったものでも無効票になるという話

 

選挙の投票用紙は指定されたルールに則って書かれたものでないと無効票として判定されます。

よく聞く白紙のまま投票したものは白票ともいい、日本では「文字が書かれているか確認しにくいもの」扱いとして無効票になります。

それ以外だと「名前間違えや名前以外の余計なものを記入する」「指定の投票用紙を使っていない」「書いた字が何と書いているか読めない」など、無効票になるものはちょっとした不注意・ケアレスミスで無効になることが分かります。

 

そのため気軽に書いて投票したら実は無効票になってたなんてこともありえる話なのです。

せっかく投票しにいったのに骨折り損のくたびれもうけにならないよう、しっかりルールに則って選挙に挑みたいところですね。

 

 

8票差で運命が分かれた!これこそ1票の重さを感じる選挙の図

 

www.sankei.com

 

そんな無効票の存在がある一方で埼玉県の春日部市長選でたった8票差で市長が決まったというニュースもあります。

 

よく「私の1票で決まるわけじゃないし」などの理由で投票に行かないという人の話を聞きますが、この春日部市長選の話を見ると1票の重要性がひしひしと感じてきませんか?

8票差で今後の未来が変わったことを考えると今回の春日部市長選の結果を受けて「たかが1票」と思っていた人も見方が変わったんじゃないかと思います。

 

 

まとめ

 

選挙の投票は今後の国の政策に関わることから重要なものですが「1票ぐらい」と軽い気持ちで挑む人もいらっしゃるでしょう。

しかし数票差で当選・落選した選挙結果もあったことから選挙の見方も変わった人が今後参加してもらえると良いなぁと感じた、くー。なのでした。

 

 画像提供元かわいいフリー素材集 いらすとや

スポンサーリンク