はてな@ゆーまに

主にニュースで気になったことを色々調べたり考えたりしています

変えただけでPC疲れ激減!ライター以外にもおすすめキーボード『東プレ REAL FORCE』

f:id:hatemani:20171112093821p:plain

【2018.01.25に更新しました】

 

こんにちはー、くー。です(`・ω・´)

近年スマートフォンだけでなくタブレットなど持ち運べる端末を使う機会が増えてきましたが、文字入力が大変と感じることはありませんか?

特に長い文章を書く必要がある場合、時間も掛かるうえに手や腕への負担もあり一苦労ですよね。

音声入力という手もありますが、手早く正確に書きたいというなら自分はやはり良い『キーボード』を使うという方法をおススメしたいところです。

 

 

PCのだけでなくタブレットでも使える『キーボード』の利点

 

キーボードはパソコンの登場から長く使われているアイテムであり、あるニュースではタブレットに外付けするタイプのキーボードが登場すると話題に取り上げられるほど一定の需要がある存在です。

特にパソコンを日常的に使う人なら必須アイテムとなるキーボードは重要な存在で、キーボードの性能の差が作業効率も変わるといっても過言ではありません。

今回は長時間のパソコン疲れだと思っていたものがキーボードを変えただけで劇的に変わった実体験についてお話ししたいと思います。

 

キーボードですべてが変わった!愛用中のキーボード『REAL FORCE』

f:id:hatemani:20170511144340p:plain

これまで一般的に安価で売られているキーボードを使っていた自分ですが、身内の薦めで長時間文字を打っていても疲れないと評判のキーボードを購入することにしました。

 

そのキーボードというのがこちら 東プレ『REAL FORCE』

 

 

最初は普段よく使うテンキーがないのタイプだったんでどうしようか悩んだんですが、USBで繋げる電卓をテンキーの代用として採用したことで事なきを得ました!

ちなみにこういうテンキーありのタイプもあったんですが、諸事情でテンキーなしのタイプを購入したという裏話があったりします。

 

 

といってもこれまでパソコン自体にはそこそこお金をかけてきたもののキーボード単体に万単位で投資したことはなく、正直購入当初は「本当に疲れないのかなぁ・・・?」と心配していました。 

しかし今回杞憂に終わって

ちょっとお高い買い物な気がしたけど買ってよかった!

 

思えるくらい良いキーボードでした。もう2年くらいは使っていますが以前の安価なキーボードと全然違います。口コミやスペックを肌で感じるREAL FORCEです。

 

買ったREAL FORCEのメリット①文字を打ちやすいから長時間使っても疲れない!

 

買って良かったメリット、もう一度言います。

長時間文字を打っていても手が疲れない!

 

まずはこれがREAL FORCEのキーボードを使って一番良かった点です。

腕の疲れなどの腱鞘炎予防だけならクッションになるパームレストを設置するだけで良いんですが、それを準備しなくてもREAL FORCEだけでこの問題は解決することになりました。

では何故そんなに長時間文字を打っていても手が疲れないかといいますと、メーカーである東プレの「REAL FORCEについて」と書かれたページでこんなことが書いてあります。

 

いろんなキーボードについて調べている中で目に留まった『静電容量無接点方式』

キーボードについて調べていって自分は初めて知りましたが、これは一般的にキーボードで広く使われているキースイッチ『メンブレン』とは違うキースイッチの種類です。

 

キースイッチの種類①メンブレン

単純な仕組みでできているキースイッチ。安価なキーボードの多くはこのメンブレンを採用しており、自分が以前使っていたキーボードもメンブレンでした。

キースイッチの種類②静電容量無接点方式

静電容量の変化をスイッチとして利用している一般的にイメージするスイッチとは違うキースイッチ。電気回路だけで構成されているため、メンブレンなど別のキースイッチよりもかなりの耐久性を備えています。その耐久性の差はメンブレンが1000万回に対して、静電容量無接点方式は3000万回と圧倒的。

 

このキースイッチの種類だけでなく、 東プレのサイトにキーボードの特長が書かれているページにはREAL FORCEが使っていても疲れにくい理由が書かれていました。

キーボード(REAL FORCE)特長

スイッチ方式:信頼性と耐久性に優れています。静電容量方式(無接点)

キーを押す重さ:指の負担が少なく疲れにくい設定です。

主要部が45gで小指入力するキーの一部は30gになっています。

キーを押す感触:なめらかな感触です。

押し込む必要がなく、荷重は全ストロークに渡って自然に変化します。

キーの形:高速入力に適した形です。

横から見た形が指の動きに合わせて列毎に異なるステップカルプチャータイプです。

出典:特長 | キーボード(REALFORCE) | 電子機器関連製品 | 製品情報 | 東プレ株式会社http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/features.html

 

つまりREAL FORCEはキーの重さが一部軽い設定にされていたり指の動きに合わせた仕様になっていたりと、とにかく打ちやすさを考えた構造ということ。

詳しく説明すると、一般的に多く普及しているメンブレンはキーを押し込まないと反応しないのに対してREAL FORCEが搭載されている静電容量無接点方式は軽く押すだけで反応してくれます。

それもホームポジションでタイピングしているときに主要キーが45gに対して打ちにくい小指入力キーの一部は30gと軽い設定になっているので押しにくい部分まで配慮されているという。

この打ちにくいキーに対して軽くなっているのは自分が買ったREAL FORCEが偏過重タイプだったから統一過重(すべて同じ重さに設定されている)タイプだとまた話がちがってくるようです。

 

難しいことも書いてあるけれど、とにかく 

REAL FORCEは打ちやすさに特化しているキーボードってことです!

 

買ったREAL FORCEのメリット②重量感のおかげでキーボードの位置がズレない

 

REAL FORCEのキーボード本体はこれまで使っていた安価キーボードより結構重さがあります。

以前は500g程度だったのが1kg以上になったこともあり、最初は持ち運びが不便だなーという気持ちしかなかったんですが、それが今では逆にメリットになりました。

 

そのメリットというのが 

重さが逆に重石になって文字を打っていてもキーボードが全然ズレないということ。

 

以前のキーボードだと文字を打っていると最初置いてあった位置から徐々に移動していってしまうという事態がたびたび起きていました。

しかし、キーボードをREAL FORCEに変えてからはキーボードの場所をいちいち戻さなくて良いという予想外のメリットにさらに愛着が湧くことになったのです。

 

新しいREAL FORCEが出たので軽くご紹介

 

REAL FORCEに最近新しいタイプとして『REAL FORCE  RGB AEAX02』と『REALFORCE R2-JP4』が発売されました。

まずRGB AEAX02はゲーミングキーボードなんですが、東プレ独自のAPC機能を使って各キースイッチのキーストロークを3段階に選んで調整できるためゲーム内容によってキースイッチの反応を最適化することができます。

また、LEDバックライト機能もあり、キースイッチを目的別に発光することもできるためゲーム以外でもキーボードの楽しみ方があるという面白さがあります。

もともとREAL FORCEはこれまでもゲームと普段使い両方使える汎用性の高いキーボードでしたが、ゲーム特化型のRGB AEAX02の登場でまた使い方に幅が広がったように感じます。

 

 

そしてR2-JP4ですが初代REAL FORCEから16年ぶりの刷新された第2世代ということもありデザインや耐久性など変わった点があります。

デザインに関していうとこれまでキーボードの角が丸みを帯びていたのに対して丸みがなくなりスタイリッシュな印象になっていたりキーピッチを従来モデルより奥行きを短くして小型化・スペースキーの横幅が広くなったなど初代REAL FORCEを使っている身としては所々気になる変更がありました。

また、R2-JP4は標準モデルなんですがR2S-JP4という静音モデルもあり、標準モデルに対して静音化が見込めるためより静かにタイピングをしたいときに活躍できそうな内容は個人的に興味引かれてしまいました。

 

 

おすすめキーボード第2弾『HHKB』について書きました

 

REAL FORCE以外でのおススメキーボード第2弾として『PFUのHHKB(Happy Hacking Keybord)』について新しく記事を書きました。

REAL FORCEと比べた感想も書いているので良かったらこちらもキーボードの購入の参考にしてもらえればと思います。

 

コンパクトだけど使いやすい!HKKBについて 

 

まとめ

 

今回はパソコンで文章を毎日打っている身としておすすめな東プレのREAL FORCEの話でした。

自分にはREAL FORCEがピッタリとハマッたキーボードとなりましたが、キーボードは人によって求めるものも違います。使い手によって合う合わないがあり、使ってみないとその判断が難しいため口コミやスペックだけで判断するのはNGでしょう。

REAL FORCEシリーズだけでも基本的な入力性能はあまり変わっていなくてもその他のオプション機能が異なるものが多く、その違いが使い手によって大きな差になることもあります。

そのためできれば家電量販店などで実際に触ってみてその感触を確かめてから実際に購入をおススメしたい、くー。なのでした。

 

 トップ画像提供元かわいいフリー素材集 いらすとや   

スポンサーリンク